簡単な質問にお答えいただくだけで、御社の人事評価制度の課題とコメントを記入した簡易診断書を作成いたします。
まだ人事評価制度を作っていないという場合でも、仮定でおこたえいただければ結構です。
経営者や人事担当者の方のお考えをしることが目的です。
チェックシートの回答は、PDFに変換してメールにて送信してください。
コンサルティングの流れ
flow
人事評価かんたんチェック
質問に答えて簡易診断
ZOOM個別相談
まずは課題を整理して
人事評価制度に対する疑問や相談にお答えします。
原則、1時間までとさせていただきます。
御社とコンサルタントだけが参加する個別相談ですので、初歩的な質問や他社には聞かれたくないようなことでも、時間いっぱい自由にお話しください。
また、弊所のコンサルティングに対するスタンス、考え方についてもご理解いただく機会にしていただきたいと考えています。
ZOOMによる面談を原則としていますが、状況に応じて直接対面でのご相談にも対応いたします。
インタビュー
事前に聞き取り調査
正式なご依頼をご検討いただける場合、事前に御社の事業内容、経営指標、組織体系図、規程類などを可能な範囲で確認させていただきます。
経営者や役員の方たちのビジョン、経営方針なども詳しくお聞きし、職場の雰囲気も直に確認させていただきます。
拝見させていただいた資料と聞き取り調査をもとに、改善提案書とお見積りを準備させていただきます。
改善提案とお見積り
コンサルティングの方針と費用の確認
御社の実情に応じた、改善の方針、スケジュール、お見積りを提示します。
プレゼン資料だけではなく、実際の事例を体験していただきますので、おおよその作業イメージを把握していただけます。
契約締結の前に、準備すべき資材、必要な時間、スタッフ、費用を想定していただくことができますので、安心してご契約いただけます。
コンサルティングの実施
現場を巻き込み作業
職務等級人事制度は、人事スタッフがその仕組みを構築するものでありません。
現場で働く従業員の方々も巻き込み、現在の仕事や目標を達成するためのあるべき姿を模索していきます。
作業を行う過程で様々な改善提案が行われ、評価制度が出来上がる以前に効果が表れる場合もあります。
従業員との対話を重視し、根気強く寄り添って指導してまいります。
最終報告&説明会
各種規程類の提出と社員説明会
賃金規程、人事考課要綱などの規程類とともに、改善報告書を提供いたします。
制度構築で終わってしまっては意味がありません。
管理職や人事スタッフ自らが制度の見直しを行い、PDCAを回していけるような組織にすることがゴールです。
もちろん、制度構築後のフォローも安心してお任せいただけます。
人事考課訓練
公平な評価を行うための訓練
考課する側が制度を理解せず、勝手きままな評価を行っては従業員の信頼を失うだけです。
日常的にどのような着眼点で評価するか、評価する際に留意すべき事柄について理解していただきます。
会社の実態に沿ったケースを準備し、参加者同士の議論を交えながら、考課のものさしを共有していきます。
また、部下へのフィードバックについてもロープレ形式で体験していただくなど、実践的な訓練です。
評価制度構築後の運用指導
効果を測定しながら運用
人事評価制度の構築は目的はなく、会社が成果を上げ、より良い組織を作るための手段でしかありません。
制度設計が終わった後も、定期的に効果を測定し、必要な改善を行う必要があります。
変化の激しい社会においては、常に先を見据えて、顧客動向、競合他社、自社の強み・弱みを分析し、業務改善を行わなければなりません。
目標管理、職場ごとの小集団活動、従業員のキャリアコンサルティングなどのサポートに応じてまいります。